先日、高学年対象でニュートンくらぶ化石発掘体験ツアーに出かけてきました。
朝7時に集合し、出発!!!
途中休憩もしながら、無事に目的地である
神流町恐竜センターに到着です。
まずは、館内を見学します。
こちらでは、実際の恐竜の化石に触れることができます。
そして、中庭にはティラノサウルスの
化石出土状態の模型があり、上に乗って遊ぶ事ができます。
みな、「この歯と爪にやられたら危ないなー」「さすが肉食だー」などと言いながらも楽しんでいました。
そして、お楽しみ第一弾!!
化石レプリカ作成体験!!
8種類の中から好きなものを選び、
レプリカを作ることができます。
一番人気は、ティラノサウルスの爪でした。
見学の後は、楽しい昼食タイム。
河原に下りてのんびりと。
と、思いきや、さすがニュートンくらぶ。石器作りが始まりました。
石を叩いて割り、薄い部分を石で研いで、ナイフを作っていました・・・
昼食タイムも終了し、いよいよお楽しみの化石発掘体験!!!
こちらでは、1億3000万年前の白亜紀前期の
地層を実際に掘ることができます。
今は、山奥ですが、その時代は、
汽水域の海岸だった場所になるので、
貝の化石がよく出ていました。
波打際なので、欠片が多く出土していました。
子供達は、発掘してバケツで洗って、石の中に化石が入っていないか一生懸命見ていました。
採れた化石は、ラベルをつけてケースの中へ。
きちんと、データを取っておかないと、いくら貴重なものでも価値は下がってしまいますよ。
この後は、恐竜の足跡化石(瀬林の漣痕)
を見ました。地殻変動により、地面があそこまで斜めになることにビックリしました。
帰りの車の中では、寝てしまう子が一人もいなく、替え歌作りの大合唱!!!
君達パワーありすぎです。
帰り途中の、道の駅にて秩父B級グルメの味噌ポテトもペロリ。
地殻変動の凄さ、そして地球の歴史、色々な事を学べた化石発掘体験ツアーでした。